30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リテールパートナーズ(8167)から株主優待が届きました!将来の増配にひっそり期待!

どうも、たっつんです! リテールパートナーズ(8167)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は2月と8月が権利確定日となっており、年に二回株主優待を進呈しています。 年に二回優待を進呈している企業はたくさんありますが、やはりありがたいですね…

アレンザHD(3546)から株主優待が届きました!割安高配当銘柄の素質あり?

どうも、たっつんです! アレンザHD(3546)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は2月が権利確定日となっていますので、三ヶ月後の5月優待が到着します。これから3月権利の優待が続々到着するので、その前哨戦とでも言いましょうか…。 銘柄情報:ア…

ワタミ(7522)の株主優待を取得!ワタミの逸品のお米は無くなったのか…もうミライザカ行くしか…!

どうも、たっつんです! ワタミ(7522)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は3月、9月末が権利確定日となっており、年に二回株主優待を進呈しています。 私はミライザカをしばしば利用するので、株主優待も利用させてもらっています…安く飲めるっ…

中本パックス(7811)は市場から評価されて来たのでは?【割安/バリュー株】

どうも、たっつんです! 以前、当ブログで紹介した中本パックス(7811)ですが「ようやく市場に評価されて来たのでは…?」と感じていますので、改めて記事にします。 日本株が全体的に上がっている中でバリュー株を探すのは骨が折れますが、個人的に同社はバ…

お金が貯まらない人の行動5選 - 貯蓄を増やすためのポイント

どうも、たっつんです! お金を貯めることは将来の安心や目標の達成に向けて重要ですが、実際にはお金がなかなか貯まらないという人も多いでしょう。 今回は、お金が貯まらない人が改善すべき行動に焦点を当て、貯蓄を増やすためのポイントをご紹介します。…

圧倒的に貯金が捗る7つのコツ!シンプルな方法こそが最短距離です。

どうも、たっつんです! 生きていく上で欠かせないお金ですが、学校の授業ではお金に関しては教えてくれません。 社会に出て、給与を得て、使って貯めて…ようやく自分なりにお金の正体を咀嚼していくという方がほとんどではないでしょうか? 今回は誰もが一…

お金が貯まる人の特徴5選。

どうも、たっつんです! 人として生まれた以上、切っても切り離せないものがお金の問題です。お金は人を幸せにも不幸せにもします。 お金で避けることができる不幸もあれば、お金によって引き起こされる災厄もあります。お金とは適度な距離感で付き合ってい…

日本株は絶好調!円安影響で指数が強い?

どうも、たっつんです! 日経平均がとてつもなく強いです。ニュースでも散々報じられている通り、バブル後高値を更新し、1990年8月以来33年ぶりの高水準となっています。 指数の上昇が強く、特に半導体やIT分野が強い一日でした。残念ながら半導体関連銘柄は…

【雑記】久しぶりに家計簿を付けてみました。

どうも、たっつんです! 私はFIREを目指していますが、FIREの達成にはお金を稼ぐこと、お金を増やすこと、そして支出を減らすことが必要不可欠だと思っています。 FIREを目標とした時に、マネーリテラシーとお金をコントロールする能力は極めて重要なスキル…

【注意喚起】次の仕手株はビューティ花壇(3041)に決まったようです。

どうも、たっつんです! 当ブログでは何度か仕手株を取り上げて記事を書いています。 ダブル・スコープ(6619)やアースインフィニティ(7692)は絵に描いたような仕手株でしたね。 okuri-man.hatenablog.com okuri-man.hatenablog.com そんな仕手株界隈では…

アルテリア・ネットワークス(4423)がTOBを発表!利益確定しました!

どうも、たっつんです! アルテリア・ネットワークス(4423)に対して丸紅(8002)とセコム(9735)がTOBを発表しました。 一株1980円での買い付けとのことで、決算発表時の1285円から株価は急騰となりました。 保有株がTOBされるのは初めてではありません。…

タスキ(2987)株価1000円を割る!買い時は近いのか…?

どうも、たっつんです! 個人的には本命級の銘柄であるタスキ(2987)の2023年度2Q決算が発表されました! 素晴らしい決算内容でしたが、株価は直前の期待上げの煽りを受けてか下落してしまいました。とはいえ、長期目線で保有している銘柄につき、短期の値…

株主優待で楽しく生活費を節約しましょう。【雑記】

どうも、たっつんです! 今回はここ最近で我が家に届いた株主優待を紹介します。 株主優待は、株式を保有している株主に対して企業から特典や優遇を提供する制度です。企業が利益を還元し、株主に対する感謝の意を示すために導入されています。 クオカードや…

【株の決算ニュース】JFEホールディングス(5411)が急上昇!ヤマダホールディングス(9831)は轟沈…。

どうも、たっつんです! 決算シーズンということで、気になる銘柄の決算に目を通して記事にします。 株式投資においては四半期ごとに公表される企業の決算は、非常に重要な情報源となります。 「これを見ずして売買判断はできない!」と言っても過言ではない…

ヨンドシーホールディングス(8008)のような株は買ってはいけない!?【高配当株投資で避けたい銘柄】

どうも、たっつんです! 高配当銘柄が大好きで色々な銘柄をチェックしています。 高配当株投資は、配当利回りが高い銘柄を選んで配当金の受け取りを目的とする投資方法です。しかし、高配当株の中には、配当利回りが高くても投資家にとってリスクが高い銘柄…

5月の貸株収入。セルインメイを待ち侘びて。

どうも、たっつんです! FIRE、セミリタイアを目指すサラリーマンです。 そのための手段の一つとして資産運用にコツコツ取り組んでおり、ブログでは投資記録や気になる銘柄、投資についての考え方…などを発信しております。 長期投資と個別株投資に取り組ん…

増資を経てタスキ(2987)の株価が安定して来ました。【監視銘柄】

どうも、たっつんです! 私の監視銘柄であるタスキ(2987)ですが、2023年2月の増資を経て株価が安定して来ました。 okuri-man.hatenablog.com 株価は1000円が抵抗線か 財務体質の強化 ここからが本番(仕込み時)

【ウェルスナビ継続4年6ヶ月を達成】この半年で資産は増えた?

どうも、たっつんです! 今月でウェルスナビを始めて4年6ヶ月となりました! 積立投資はコツコツ続けることで成果が出るもので、短期で大きく利益が出るようなものではありません。それ故、地味な印象を持つかもしれませんが、じっくり時間をかけながら安定…