30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

テイ・エステック(7313)から株主優待カタログが到着しました。【全掲載!2022年3月権利】

どうも、たっつんです! テイ・エステック(7313)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は3月権利の銘柄で、今回で3回目の優待取得となりました。気づけば交際歴2年超えですか…人間ならもう結婚も視野に入れていいレベル。ですがもっと交際歴が長い…

中本パックス(7811)から株主優待を受領!ボラティリティが穏やかな銘柄

どうも、たっつんです! 中本パックス(7811)から株主優待が到着したので紹介します! 同社の優待は2回目の取得となります。こ 「大本命!」というよりかは「伏兵」「穴馬」な銘柄という位置付けではありますが、値動きも穏やかな印象ですし、買い時を探っ…

【ウェルスナビ】5年7ヶ月目。え、なんでこんなに増えてるの??

どうも、たっつんです! 遅ればせながら、2024年5月が終了です。 時に、私はウェルスナビのパフォーマンスに関しては半年毎に動画にしているのですが、先月5年6ヶ月時点のパフォーマンスは動画にできておりません。 子供たちも大きくなってきましたし、私が…

DIE WITH ZEROは「実は知っていたけど、そうなんだよな」ということを言語化してくれた本だと思う

どうも、たっつんです! 私はお金を使うのが好きなタイプではないですが、時として意識して使う必要もあるとも思うことがあります。 人間は賞味期限のある生き物につき、お金は使える時に使った方がいいよね、という話です。 死生観 賞味期限 必要以上の金は…

イズミ(8273)から株主優待が到着!企業にとっても無理のない程度の優待かなと♪

どうも、たっつんです! イズミ(8273)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は2月、8月末が権利確定日となっており、年に二回株主優待を進呈しています。 筆者は同銘柄の優待は今回で4回目となります。なんだかんだ保有して2年が経ちます。 使い勝…

【会社員の副業/副収入】2024年5月の配当金受領状況【目指せ!配当金生活】

どうも、たっつんです! 遅ればせながら、2024年5月の配当金が入金されたので記事にします。 当ブログではFIRE・セミリタイアを本気で目指す筆者が、毎月の配当金報告や受け取った株主優待、日々の投資記録などを綴っております。 いちサラリーマンがセミリ…