株主優待・配当など
どうも、たっつんです! すかいらーく(3197)から株主優待が届いたので紹介します! 毎度お馴染みガストさんでの食事に使うとしましょう… 同社は半年に一度株主優待を進呈しています。ガストのように利用シーンを選ばない店舗の優待は使い勝手がよくありが…
どうも、たっつんです! ヤマハ発動機(7272)から株主優待が届いたので紹介します! 証券コードが覚えやすいですね!なになに?(7272) 同社の優待は初取得ですが、将来性もあるので長く保有しておきたい銘柄のうちの一つです!押し目が来たら順張りで買う…
どうも、たっつんです! キリンHD(2503)から株主優待の案内が届いたので紹介します! 昨年に続き、二度目の優待取得です! もう二度目の取得という時の経過の速さに驚いています。長期投資を続けていると、あっという間に時間が流れていく様に感じます…。 …
どうも、たっつんです! ヒューリック(3003)から株主優待が届いたので紹介します! 同社は12月が権利確定日となっていますが、その中でも特に人気の銘柄です。 それもそのはず、高配当&株主優待のハイブリッド銘柄ですからね! こういう優良銘柄ばかりで…
どうも、たっつんです! 2023年2月の配当金が入金されたので記事にします。 当ブログではFIRE・セミリタイアを本気で目指す筆者が、毎月の配当金報告や受け取った株主優待、日々の投資記録などを綴っております。 いちサラリーマンがセミリタイアするまでの…
どうも、たっつんです! トーセイ(8923)から株主優待が届いたので紹介します! 同社は11月が権利確定日となっており、その約3ヶ月後に株主優待を進呈しています。 昨年に続き、二度目の優待取得です! もう二度目の取得でしたっけ…?月日の流れは早いもの…
どうも、たっつんです! アステナホールディングス(8095)から株主優待が届いたので紹介します! 同社は11月が権利確定日となっており、その約3ヶ月後に株主優待を進呈しています。 株主優待の取得には株を1年以上継続保有することが条件になります。私は今…
どうも、たっつんです! JFLAホールディングス(3069)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は半年に1度株主優待を進呈しており、定期的にグルメを楽しめる優待銘柄です。 JFLAホールディングスの株主優待について 今回頂いた株主優待 生ハム ロース…
どうも、たっつんです! ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)から株主優待が届いたので紹介します! 同社は11月が権利確定日となっている貴重な銘柄で、その約3ヶ月後に株主優待を進呈しています。また、同銘柄は私ではなく妻が保有しており、同…
どうも、たっつんです! 筆者はFIRE、セミリタイアを目指すサラリーマンです。 そのための手段の一つとして資産運用にコツコツ取り組んでおり、ブログでは投資記録や気になる銘柄、投資についての考え方…などを発信しております。 2月の貸株収入 2023年の貸…
どうも、たっつんです! アスクル(2678)から株主優待が届いたので紹介します! 同社は半年に一度株主優待を進呈しています。権利確定月が5月/11月と貴重な銘柄なので、株主優待銘柄が好きな投資家はチェックしている方も多いのではないでしょうか。 年に2…
どうも、たっつんです! 2023年初月の配当金が入金されたので記事にします。 当ブログではFIRE・セミリタイアを本気で目指す筆者が、毎月の配当金報告や受け取った株主優待、日々の投資記録などを綴っております。 いちサラリーマンがセミリタイアするまでの…
どうも、たっつんです! 前回ベネッセ(9783)の株主優待カタログのご紹介をしましたが、優待カタログから選べるカタログを選択ました。 文字通りの意味ですが、株主優待のカタログから、ハーモニックというカタログを選べることができるんですね。そしてハ…
どうも、たっつんです! 萩原工業(7856)から株主優待が届いたので紹介します! いよいよ業績が復活しそうな銘柄です! 銘柄情報 株主優待の紹介 保有状況 こちらもチック 銘柄情報 株価 1151円(1/17日現在) PER 6.2倍 ROE 3.6% 自己資本率67.4% 樹脂繊維…
どうも、たっつんです! 以前ご紹介したアドバンスクリエイト(8798)の優待カタログで選んだ優待品が届いたので紹介します! 9月権利の銘柄なので、12月にカタログ到着→1月にカタログで選んだ品の到着…というスケジュール感ですね。 権利を跨いだ銘柄は約3…
どうも、たっつんです! 今回は「株主優待を暮らしの節約に充てるとお得!」というテーマの記事です! とある30代サラリーマンの株主優待生活を綴っていきましょう! リンガーハット(8200)の株主優待を使用 ヤマダホールディングス(9831)の株主優待を使用
どうも、たっつんです! 筆者はFIRE、セミリタイアを目指すサラリーマンです。 そのための手段の一つとして資産運用にコツコツ取り組んでおり、ブログでは投資記録や気になる銘柄、投資についての考え方…などを発信しております。 1月の貸株収入 楽天証券で…
どうも、たっつんです! 2022年にもらった株主優待をまとめてみました! ここで紹介しているもの以外にもギフトカードやクオカードをもらったりしているのですが、記事にしていないので割愛しております。 株主優待に興味がある人の参考になれば幸いです! …
どうも、たっつんです! TOKAIホールディングス(3167)から株主優待が到着しましたので紹介します。 筆者の中では「水のサブスク優待銘柄」です。 同社は年に2回、株主優待を進呈しています。早いもので今回でもう3度目の優待取得になりますね。 銘柄情報 …
どうも、たっつんです! JFLAホールディングス(3069)から株主優待が届きましたので紹介します! JFLAのカタログ優待は選ぶ楽しみがあります。 同社は年に二回株主優待を進呈しています。今回で何度目の取得だったかな…もう記憶が朧げとです…。 銘柄情報 株…
どうも、たっつんです! 気がつけば12月。2022年12月の権利確定日は12/30なので、配当&優待権利が欲しい銘柄がある場合は12/28までに購入する必要があります。 特に今年は12月後半から酷い下落相場となっており、企業の株価も下がっていますので優良銘柄の仕…
どうも、たっつんです! 今月もやって参りました、配当金コーナーです。 当ブログではFIRE・セミリタイアを本気で目指す筆者が、毎月の配当金報告や受け取った株主優待、日々の投資記録などを綴っております。 いちサラリーマンがセミリタイアするまでの記録…
どうも、たっつんです! ベネッセ(9873)から株主優待が届きましたので紹介します! 現在、ワールドワイドキッズで炎上中の銘柄です… 同社は年に二回株主優待を進呈しています。今回で2回目の取得になりましたが、現在は損益通算も兼ねて損切りして撤退して…
どうも、たっつんです! ベルーナ(9997)から株主優待が届きましたので紹介します! 証券コードのクライマックス感がいいですね 同社は年に二回株主優待を進呈しています。今回で何度目の取得でしたっけ…3回目か4回目くらい?でしたっけ…? 銘柄情報 株主優…
どうも、たっつんです! 朝日グループホールディングス(9405)から株主優待が届きましたので紹介します! 初の放送系銘柄の取得となりましたが… 銘柄情報 株主優待の紹介 保有状況 こちらもチェック 銘柄情報 株価 630円(12/15日現在) PER 12.0倍 ROE 4.0…
どうも、たっつんです! 保有しているユー・エス・エス(4732)から株主優待が届きましたので紹介します! 23期連続増配中の優良高配当銘柄! 銘柄情報 株主優待の紹介 保有状況 こちらもチェック 銘柄情報 株価 2179円(12/13日現在) PER 17.6倍 ROE 16.2%…
どうも、たっつんです! ヤマダホールディングス(9831)から株主優待が到着したので紹介します。 同社は株価が安く買いやすい低位株でありながらも、配当利回りもそこそこ高く、株主優待も進呈している有名企業です。 個人的には株の入門には持ってこいの銘…
どうも、たっつんです! ティーガイア(3738)から配当金と株主優待が到着したので紹介します! 同社は3月と9月の年二回、株主優待を進呈しています。 同社は住友商事のグループ会社ですが、更にティーガイアの子会社である「(株)クオカード」こそが、株主優…
どうも、たっつんです! アドバンスクリエイト(8798)から株主優待が到着したので紹介します! 同社は9月が優待権利となっており、今回は初の優待取得となりました。 順調に利益を伸ばしている会社です 銘柄情報 株主優待はこちら 保有状況 こちらもチェック
どうも、たっつんです! 九州を中心に、中国地方や関西でもホームセンターを展開するナフコ(2790)から配当金と株主優待が到着したので紹介します! 同社は3月と9月の年二回、株主優待を進呈しています。 天候やコロナウィルスの蔓延状況などで売り上げが左…