30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

お金が貯まらない人の行動5選 - 貯蓄を増やすためのポイント

どうも、たっつんです!

お金を貯めることは将来の安心や目標の達成に向けて重要ですが、実際にはお金がなかなか貯まらないという人も多いでしょう。

今回は、お金が貯まらない人が改善すべき行動に焦点を当て、貯蓄を増やすためのポイントをご紹介します。ぜひ以下の5つの行動を見直して、お金の管理を改善しましょう。

お金に関するテーマ…皆好きですよね?

無計画な消費

お金が貯まらない人によく見られるのは、無計画な消費です。無駄遣いや衝動買い、目の前の欲望に負けてしまうことが多々あります。

これを克服するためには、消費の前に必要性を考えることや予算を立てることが重要です。自分の収入や支出を把握し、計画的にお金を使うことが貯蓄への第一歩です。

あれもこれも全部を我慢するというのではなく、限られた予算の中で取捨選択することが肝だと言えるでしょう。

借金の増加

借金はお金が貯まらない原因の一つです。借金が増えれば返済に多くのお金をがかかるため、貯蓄をする余裕がありません。

この状況を脱するには、お金を借りる前に借金の返済計画を立て、無理な借金は避けることが重要です。

もし今借金を抱えているとするなら、何よりもまず借金の返済を優先し負債を減らしていくことで貯蓄のための余裕を作りましょう。

ネット上ではFXや仮想通貨、株式投資などの利益で借金を返済しようとする人を見かけますが、これはお金を貯めていく上では御法度です。

そもそも投資自体が不確実性があるものであり、それを借金返済の宛てにしてしまうのは非合理的です。まずは借金を完済し、それから次の貯蓄・投資のステップに進んでいきましょう。

収入と支出の不均衡

お金が貯まらない人に共通するのは、収入と支出のバランスが取れていないことです。

収入が少ないのに高額な生活費や無駄な出費をしている場合、貯蓄は難しいでしょう。このような人は、収入を増やす努力や支出を見直し、バランスを保てるようにすることが重要です。

節約や副業などで収入を増やし、無駄な支出を減らしていきましょう。

貯蓄の優先順位が低い

貯蓄が苦手は人は、そもそも貯蓄をすることを後回しにしてしまう傾向にあります。

毎月の収入の一部を貯金に回す習慣を持たず、先に必要な支出や欲しいものを優先してしまうため、貯金が進まなくなります。

この状況に陥らないためには、先取り貯金や積立投資で強制的に月の収入の一部を貯金や投資に回す仕組みづくりが重要です。この仕組みは意思が弱い人でも、無理なく取り組めるためおすすめです。

意識せずとも貯蓄の優先順位が上がるように仕組みづくりをしましょう。

収入の増加に伴う生活水準の向上

収入が増えると、つい生活水準も上げたくなるものです。しかし、生活水準の向上に伴って支出も増えてしまうことがあります。収入が増えたからといって、必要以上に生活費を増やさず、継続して収入の一部を貯蓄に回すことが重要です。

人間は快適な環境に順応する生き物で、一度生活水準を上げてしまうと元の生活水準に戻すのは非常に難しいです。日々の暮らしをよりよくすることは大事ですが、必要以上に豪奢にならないよう配慮が必要だと思います。

 

以上、これら5つの要素はお金が貯まらない原因として挙げられますが、それぞれを意識し改善することで貯金習慣を身に付けることができます。

貯金習慣が身につけば余剰資金は投資に回し、より資産の増加スピードを上げることも可能です。

人生はお金が全てではないですが、何をするにもお金は必要です。自分や家族の幸せのためにもしっかりマネーリテラシーを身につけ、お金に困らない暮らしを送れるようなマインドで日々を過ごしたいものですね。

▼参考になる投資ブログがたくさんあります。

ブログランキング・にほんブログ村へ