30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

日々の投資記録

アースインフィニティ(7692)はなぜ株価が上がったのか【仕手株】

どうも、たっつんです! 今、株界隈で話題の銘柄といえばアースインフィニティ(7692)が挙げられるでしょう。 同社は2/27時点で9連騰しており、連騰前の株価は1700円程度でしたが現在は値付かずのストップ高(6170円)となっております。更にPTSでは1000円…

タスキ(2987)、200万株を新株発行!株価はどうなる?【ストップ安案件】

どうも、たっつんです! 当ブログでも度々取り上げている注目銘柄のタスキ(2987)が新株発行を発表しました。 新株発行した企業は、既存株式が希薄化されることにより大きく株価が下がることが通例です。 私も保有していますが、大きく株価が下がりそうです…

2月/8月権利の気になる銘柄:中本パックス(7811)

どうも、たっつんです! 今回は2月権利銘柄の中から気になる銘柄の「中本パックス(7811)」について記事にします。 筆者の独断と偏見と確かなエビデンスから書いています youtu.be 銘柄情報:中本パックス(7811) 直近3Q決算で業績の下方修正を発表。通期…

タスキ(2987)が大幅高!!決算好調!【動画あり】

どうも、たっつんです! 当ブログで紹介していた保有株のタスキ(2987)が2023年9月期の1Q決算を発表しました。 その内容が好感され株価が急伸しています。 「これこそは!」と思った銘柄が評価されることは投資家冥利に尽きます!! 今回はタスキの1Q決算内…

【2023/1/19:投資記録】日銀は金融緩和方針を現状維持→為替は戻るんかいww

どうも、たっつんです! 為替市場ではドル円が予測不能のムーブとなっております。 1/18には日銀が金融緩和の方針を現状維持と発表し、日本株式市場は大きく上昇し為替も円安方向に振れ、128円から一時は131円を超えました。 その後はジリジリと円高方向に向…

休むも相場。

どうも、たっつんです! 昨年に続き、今年も株式市場は下落しそうなムードが漂っています。 今年の投資戦略を練っています…。 円高メリット企業に投資 積極的にチャンスを待つ相場

【2023】卯年の株式市場を分析。大発会のアノマリーは実現ならずでした…。

どうも、たっつんです! 2023年の大発会、いかがだったでしょうか? いかがも何も日本株は下落でしたね…。 どうにも幸先悪いスタートとなりましたが、実は過去を遡ると2023年の干支である卯年のパフォーマンスはいい方なのです。 卯年の年間騰落率は第3位! …

1年間の投資収益まとめ【2022年】ブログを4ヶ月頑張った感想(動画有り)

どうも、たっつんです! 2022年も今日で最後となりました。 今年はどんな歳だったでしょうか?不意に聞かれて言葉に詰まるような時代かもしれません。 それでも人生は後戻りできないですからね、今この時を大事にしたいものです。 来年も毎日楽しく暮らせま…

【権利確定月別オススメ】最強高配当銘柄ランキング6選!

どうも、たっつんです! 今回は「権利確定月別に見た、最強高配当銘柄」を紹介します! 評価の基準は配当利回り、配当の安定性、業績、増配傾向かどうか…そして、最も重要な要素である筆者の独断と偏見を加味しています! 異論、反論、質問、抗議、口応え、…

日経26000円でリバるのか?

どうも、たっつんです! いよいよ2022年で市場が開く最後の週となりました! 今年は年始から比べると10%程度日経平均株価が下落しており、厳しい相場だったように思います。12月も後半からはきつい下落トレンドとなり、苦しい局面を迎えています…。 終わり…

損切りの味は苦い…。2022年損失銘柄トップ3…。

どうも、たっつんです! 2022年も年の瀬が近づいてきました。 今年の株式市場ですが、日経平均は29000円くらいから始まり26000円程度で着地しそうな雰囲気ですね。特に12月の後半に差し掛かって下落スピードが加速してきました。 年始から10%程度下落してい…

暴落時こそ勇気を持って買うべきと言い聞かせる【損切り?買い?】

どうも、たっつんです! 日銀が長期金利の変動幅上限を現行の0.25%から0.5%に引き上げたことで、12/20の日本株は急落となりました。 www.nikkei.com 金利上昇は株式市場にとって大敵です。嫌な流れですね…。 長期金利の上昇に呼応して為替も急激に円高に振れ…

2024年から開始予定の新NISA制度について概要と感想を書くよ!【投資初心者向け】

どうも、たっつんです! 今回は2024年から新たな制度となるNISA制度についての記事になります! 記事の後半では「これから投資を始めてみたくて、NISAに興味がある!」という方向けに、おすすめ投資法である積立投資について解説しています。 参考までに読ん…

気になる銘柄:学情(2301)【東証プライム】IR情報から見る株式投資

どうも、たっつんです! 今回は筆者が注目している銘柄「学情(2301)」について記事にします。 筆者の独断と偏見と確かなエビデンスから書いています 銘柄情報:学情(2301) 企業の採用意欲が急回復!追い風が吹く! 開示内容から本決算である4Qは絶好調と…

気になる銘柄:日本特殊陶業(5334)【東証プライム】IR情報から見る株式投資

どうも、たっつんです! 今回は筆者が注目している銘柄「日本特殊陶業(5334)」について記事にします。 筆者の独断と偏見と確かなエビデンスから書いています 銘柄情報:特殊陶業(5334) 世界トップシェアのプラグやセンサの売上が好調! 自動車の生産回復…

気になる銘柄:タスキ(2987)【東証グロース】IR情報から見る株式投資

どうも、たっつんです! 今回は筆者が注目している銘柄「タスキ」について記事にします。 筆者の独断と偏見と確かなエビデンスから書いています 銘柄情報:タスキ(2987) IoTレジデントを基盤とした成長率がスゴい! 次の成長エンジンは不動産業界のDX推進 …

日医工(4541)の株価はどうなる?何が起きているのかざっくり解説しました!

どうも、たっつんです! 今回は株界隈で話題の日医工についての記事になります! 上場廃止を発表した日医工ですが、一体何が合ったのかを約5分で読める記事にしました! サクッと解説します 日医工(4541)上場廃止の背景 第三者割当増資とは スクイーズアウ…

【悪材料】人気優待銘柄フジオフフードG本社(2752)がヤバい!?助成金の誤認により10億円返還…

どうも、たっつんです! 人気株主優待銘柄のフジオフードG本社(2752)ですが、悪材料が出ていたので記事にします! 想定外の悪材料は株式投資のリスクの一つです youtu.be 営業時間短縮協力金を10億円返還することに 悪材料詳細 業績への影響 営業利益はマ…

CPIで大幅上昇も、中間選挙は民主党優勢で株価は下落か??【11/14〜】

どうも、たっつんです! 今回は毎週日曜日更新中の「今週の相場の振り返りと、来週以降の相場予測」についての記事になります。 先週は「ベアを利確し、来たる大相場に備えるぞ〜」という記事を書きましたが、日経平均株価は想像を超える上昇となりました。 …

【決算勝利!】マツダ(7261)2023年度2Qは好決算!関連銘柄のダイキョーニシカワ(4246)も連れ高するか?

どうも、たっつんです! 以前、当ブログで取り上げたマツダ(7261)の決算が発表されました! ▼過去マツダに関する記事 okuri-man.hatenablog.com マツダの決算内容見ていきましょう! youtu.be マツダ(7261)2023年度3月期2Q決算 結論:好調な決算! 要因…

【話題の銘柄】バンク・オブ・イノベーション(4393)に何が起こっているか解説!

どうも、たっつんです! 今回は、今株界隈を賑わせている銘柄、バンク・オブ・イノベーション(4393)について解説します! しばらくは荒い値動きになりそうな銘柄です! youtu.be バンク・オブ・イノベーション(4393)企業解説 ストップ高の背景 ストップ…

米国中間選挙以降、株価は上昇トレンドに転換?【11/7〜】

どうも、たっつんです! 今回は毎週日曜日更新中の「今週の相場の振り返りと、来週以降の相場予測」についての記事になります 先週は「経済イベントが鍵を握って、株価は乱高下しそうな週になりそうだぞ〜」という記事を書きましたが、日経平均株価はロウソ…

JR西日本(9021)が上期経常黒字転換、通期計画を超過!狙い目はどんな銘柄?

どうも、たっつんです! 今回は、JR西日本(9021)の好決算から今後の相場戦略を立てる記事となります! 今シーズンの決算では鉄道や航空銘柄の回復が顕著に現れてきており、コロナショックにより株価が大きく売り込まれた銘柄の復活に期待がかかります。 好…

JT(2914)、ANAホールディングス(9202)、Jパワー(9513)好決算注目銘柄!

どうも、たっつんです! 今回は10/31発表の決算内容から気になる銘柄を3つピックアップして記事にします! これから株価が上がりそうな銘柄なので、要チェック! youtu.be インパクト大!好決算銘柄! JT(2914) ANAホールディングス(9202) Jパワー(9513…

経済イベントが鍵を握る週【10/31〜】

どうも、たっつんです! 今回は今週の相場についての記事になります!先週は「これから上がりそう〜」という記事を書きましたが、日経平均は先週終値26,980円から27,105円と小幅上昇という結果になりました。 今週はイベント盛り沢山の一週間です! 相場振り…

株価が上がりそうな自動車メーカーは●●●です。

どうも、たっつんです! 今回は、自動車メーカーで今後の業績に期待したい銘柄について記事にします! 筆者は毎朝スマホでニュースをチェックしていますが、株式投資のヒントになりそうな情報があればこうしてブログでシェアしております。 恒例の、気になる…

日本株、買い!?【10/24〜】

どうも、たっつんです! 今回は来週からの相場について考える記事です!個人的には日本株の買い場が来るのでは?と思っています…! これから日本株が上がりそうだな〜… youtu.be 米国株、大幅高! 投資主体別売買状況 騰落レシオ 10月アノマリー:ハロウィン…

2022年度の居酒屋産業はどうなる?飲食3銘柄をチェック!

どうも、たっつんです! 今回はコロナでダメージを負った飲食業、中でも居酒屋業態についての記事になります! 外飲みはなんだかんだ楽しい! youtu.be インフレによる値上げラッシュ 2022年度の居酒屋産業はどうなる? 居酒屋関連銘柄をチェック! 鳥貴族ホ…

【相場雑感】プレナス(9945)を利確!海外投資家は買い越し!

どうも、たっつんです! 今週の相場についての記事です。 筆者が市況について思うこと、チャート分析、売買した内容などをピックアップしてお届けします。 相場の振り返りは大事です 日本株、粘り強い プレナス利確! ベアも一旦利確 日本株、買い目線もある…

プレナス(9945)がMBOを発表!株価はどうなる!?

どうも、たっつんです! 「ほっともっと」や「やよい軒」、「MKレストラン」などを展開するプレナス(9945)がMBOを発表しました! 同社はMBOが成立することを条件に、2023年2月期末配当を無配とし株主優待制度の廃止とすることも公表しました。 MBOとは? M…