30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

今日買ったマザーズ銘柄

どうも、たっつんです!

引き続きマザーズ好調につき、新規で2銘柄を購入しました。

ポート(7047)

アララ(4015)

時間軸は短期でのトレードを想定しており、テクニカル重視で選んでいます。そのため、テクニカルが崩れたら利確だろうが損切りであろうが処分する予定です。ともあれ、今はいい買い場だと判断した銘柄になります。

グロース株は金利上昇局面では弱くなる傾向にあるため長期で保有するにはやや不利だと思い短期トレードで購入しました。短期で利益を引っ張れるだけ引っ張れたらいいなと思います。

一方で保有からはAICROSS(4476)の利確を進めました。昨日急騰したため手堅く利確しましたが、引け後の雰囲気は悪くないので場合によっては再度インするかも知れません…。

 

ひとまず、今日購入した2銘柄で利益を出せたらいいのですが、果たして…?

okuri-man.hatenablog.com

 

今グロース株が強い!?短期では株が上昇しそうな局面

どうも、たっつんです!

個人的な相場の雑観になります。

結論から言えば、長期的には株価は下落する調整局面に入るが、短期的にはグロースを中心に強い相場になると見ています。

 

まず「長期的に下落する」と予想する根拠ですが、相場を取り巻く環境が悪すぎることが挙げられます。その中でも金利上昇は最も大きい要因でありますし、多くの投資家が「金利が上昇していくから株価にとっては逆風だぞ!」という認識をしていると思います。

それに加え、地政学リスクや物価上昇による景気の冷え込みなど、株価が低迷するリスクは掃いて捨てるほどあります。

 

一方で、日本株はしぶとい強さを発揮しています。

株式投資において人の心理はとても大事になりますが「株価が下がるぞ!!」と皆が思っている状態であれば、既に株価は下がっていてもおかしくありません。

ところが、大衆心理とは裏腹に3月半ばから日本株はかなり強く推移しています。日経平均は3月の権利落ちを経て直近では調整ムードが漂っていますが、下落トレンドラインを僅かに上回っている程度には強いです。

f:id:tattsun5:20220404213332j:plain

ここは一つの正念場になりそうだと思います。ここで押されれば一気に雰囲気は悪くなりそうです。

 

一方で、マザーズ(グロース)はダブルボトムを形成し上放たれする勢いを持っています。

f:id:tattsun5:20220404213528j:plain

f:id:tattsun5:20220404213626j:plain

兼ねてから「マザーズの上昇は空売りの買い戻しで上がっているのでは?」と記事にしてきました。昨年11月頃から一気に崩れたグロースですが、流石に下落が急すぎたように感じます。月足で見れば陰線の長さが際立ちますし、行き過ぎた急落はリバウンドすることが多いです。

f:id:tattsun5:20220404214149j:plain

今、短期で勝負をするならグロース一択です。私が保有しているグロース銘柄も短期で急騰しているものが多いです。これは私の銘柄選択が良かったというよりは、グロース市場全体が買われている様な印象を受けます。

また、急騰する銘柄は「上昇するサイン」を見せるものが多いです。先日購入したタスキ(2987)では2番底をつけた後に綺麗な上昇トレンドを描いています。長期の移動平均線をこのまま上に突き破ればかなり強い動きが続きそうですね。

f:id:tattsun5:20220404215007j:plain

他の銘柄では、例えばAICROSS(4476)のケースだと2月の大底からしっかり底値を固めてついには株価が急騰しました。

f:id:tattsun5:20220404215357j:plain

実はこのようなサインが発現している銘柄は他にもたくさんあり、なかなかどうして分かりやすく拾える局面では?と思ったりしています。

とは言え、当たるも八卦当たらぬも八卦ですし、投資する際は時間軸やストーリーに沿って挑む必要がありますね。

 

さて、短期では上がりそうな局面ではありますが、やはり長期で見た際にしばらくは苦しい相場になることは免れなさそうです。株式市場にとって金利の上昇がどれだけ大きな要因かは歴史を振り返ればわかることです。ただ、金利上昇局面ならそれなりの立ち回りもできると思います。

何が正解かは過ぎてからしか分かりませんが、これからの金利上昇ステージも自分の投資経験と思って楽しみながら乗り切りたいと思います。苦しい時期が明ければきっと明るい未来が見えるでしょうからね!

【9831】ヤマダ電機で爆買い!使いやすさSSランクの株主優待です。

どうも、たっつんです!

我が家では定期開催されているヤマダ電機での爆買い記事になります!

▼過去の爆買い

okuri-man.hatenablog.com

さて、今回は日用品などを8千円分買ってきました。

f:id:tattsun5:20220403221154j:plain

洗剤、キッチン用品、掃除用品などの日用品に加え、水、コーヒー、食品などなど…。

株主優待券を8枚使用したので4千円引き、実質4千円で購入できました!更に、ヤマダ電機のポイントが溜まっていたので手出しは0円でお得に買い物してきました。

お得に買い物できるって楽しい…!

ヤマダ電機よりスーパーやドラッグストアの方が安いものもありますが、株主優待を使うことで実質半額でお買い物ができます。半額なら流石にヤマダ電機が安い。

 

ヤマダHD(9831)の株価は2022年4月現在380円程度で、かなり買いやすい水準です。100株持っておくだけでも年に1500円分の株主優待がもらえます。

今の株価は2015年以来の水準で7年ぶりです。これをピンチと捉えるかチャンスと捉えるかですが、私はいい買い場だと判断し今年に入って買い増ししました。

現在、私が1000株、妻と二人の子供の口座でそれぞれ500株ずつ保有しており、年間で25000円分の株主優待がもらえる予定です。ちなみに、配当金は1株で年間18円なので45000円になります。

個人的にヤマダHDは長期保有向けの銘柄ではSランク級だと思っています。配当利回りも高く、株主優待も使いやすい現金同等物です。また、事業内容も内需がメインですし、急激な業績の悪化も考えにくいと想定されます。大塚家具を買収し、すぐに黒字化させる経営手腕も持ち合わせています。

とはいえ、投資に絶対はないので自分で判断し銘柄を選ぶことが大事です。

こんな人におすすめ

・小資金で株を買いたい

・配当、優待を受け取りつつ長期で気長に投資したい

・株価が安く感じ、魅力的に感じる

・優待で生活コストを下げたい

okuri-man.hatenablog.com

2022年4月の貸株収入。コツコツ細かい不労所得を積み上げる。

どうも、たっつんです!

3月の貸し株収入は2803円でした!これだけあれば会社の食堂で5食分食べてもお釣りが来ます。

f:id:tattsun5:20220403095219p:plain

3月は権利銘柄も多かったので配当を取る投資家も多数いたと思います。株式投資では売買益を狙って銘柄を買う場合もありますが、安定収入に成り得る配当金もまた魅力的です。貸株収入は配当金ほどのリターンは狙えませんが、ただ株を保有しておくだけで得られるという点ではとても手軽です。

近年、ポイ活などが注目されるようにもなりましたが、ポイ活ほど手間暇もかからないですし信用取引をしない投資家であればやってみてはどうでしょうか。

なお、株主優待の長期保有条件がある銘柄を保有する際は計画的に貸株しましょう!

 

2022年3月の配当金受領状況

どうも、たっつんです!

2022年3月の配当収入は35106円となりました!

f:id:tattsun5:20220130145938p:plain

35106円もあれば結婚式のご祝儀を払ってもお釣りがきますね!現に今月は同僚の結婚式がありましたが、配当金で賄えました。おめでたいですねー!

配当金は確定利益なのでその使い道は自由です。再投資に充てるもよし、日々の生活費を賄うもよし、プチ贅沢を満喫するもよし…やはりフリーキャッシュフローは最高ですね!

さて、日本株においては3月の半ばから強い相場が続きました。日経平均は昨年9月半ばに高値をつけていたので、制度信用の反対売買でもしかしたら強い相場が来るかも?なんてことをツイッターで呟いていたのですが、本当に強かったですねぇ。根拠としてはやや弱いかなぁ、と思ったりもしていたのですが強かったです。

相場の流れに乗ることができ、株式ポートフォリオは年初来高値を更新しています。しかし、3月の権利落ちを跨いだのでしばらくは調整が続きそうです…。目先に好材料がないので先が見えない嫌な調整相場となりそうですね。

では現金待機でいればいいのですが、やはり長期投資において少しの上げ下げは気にすることもないかな…と思っています。「少し」と言いましたが、私の中では「仮に3年くらい下がってもOK」という感覚です。

下落局面でも個別銘柄毎に買いのタイミングのものもあると思います。特に最近ではマザーズが強く、私もマザーズ銘柄をぽちぽちち摘まみ買いしています。長らくウォッチしていたタスキ(2987)を購入してみました。マザーズはショートカバーで吹き上がっているというのが持論ですが、その真意を見守りつつ利益を取れたら嬉しいですね。経験値も獲得です。

今月の優待コーナー

今月はベルーナ(9997)すかいらーく(3197)から株主優待を受領しました。

もらったワインで燻製料理を楽しんだり、家族でガストに行ったりと楽しい一時を過ごしました。ありがとうございます!

(よくよく考えたら、ガストは妻と子供たちだけで行ってました。あれ?私の優待…?)

okuri-man.hatenablog.com

okuri-man.hatenablog.com

今月の不労所得

貸株と配当金を合わせた3月の不労所得は37,826円となりました!

今年の累計不労所得は58,488円となりました!

f:id:tattsun5:20220331083528p:plain

okuri-man.hatenablog.com

コツコツ育ててやがて大きくしていくのが今の目標です。中計でも立てようかしら。

3月権利ラッシュを通過

今月は年で最も多く権利銘柄を跨ぐ投資家が多かったと多います。私も例に漏れず複数銘柄の権利を跨ぎました。6月頃に配当や優待が受領できると思うので今から楽しみですね。

権利落ち保有資産評価額は下がっていますが、配当という果実を得ながら長い目で成長を見守り続けていきたいと思います。

 

ウェルスナビ、3年5ヶ月目。手数料と運用成果公開。今月も淡々と積み立て投資!

どうも、たっつんです!

当ブログではウェルスナビの運用状況の記事を毎月更新しています。今回は2022年3月末時点のウェルスナビ運用状況をまとめます。

私は毎月2万円をウェルスナビで積み立て投資しています。現在の運用期間は3年5ヶ月目となりました。何気に続いてますねぇ。

ウェルスナビ運用成績

早速、気になる運用成績を見ていきます。スクショドン!!

f:id:tattsun5:20220331085739j:plain

積み立て元本 104万円

運用実績 142万7千円

運用利益 38万7千円

ということで…儲かってます!!

f:id:tattsun5:20220130083358p:plain

先月は相場が軟調だったので評価額は下落傾向にありましたが、今月は3月半ば頃から大きく回復しました。更に急激な円安も手伝い、その結果、先月比で大きくプラスの運用利益となりました!かと言って利益確定はしませんが、含み益が大きくなるのは嬉しいものですね。

含み益が出ると利益確定したくなるのが人の心理ですが、長期投資においては含み損が出ることを許容しながら長期的なリターンを得ることが目的です。ここで利益を確定してしまうと「金の成る木」のはずが「苗」の状態で成長を止めてしまうことになります。

長期投資において短期の上げ下げは気にする必要はなく、ただただ淡々と積み立てを続けるのみです。

資産ポートフォリオと直近の売買動向

f:id:tattsun5:20220331091239j:plain

ポートフォリオは全資産が先月日で上昇しています。

直近では日欧株と新興国株を買い付けています。米国株は買っていませんが、これからの金利上昇を見込んでの判断でしょうか?

私は日本株は個別銘柄で取り組んでいますが、米国株はインデックス投資のみに絞っています。

日本に住む私ですが、日本株は難しいと思います。そんな体たらくで米国株の攻略など不可能だと思うからです。

そんな理由から、AIの判断で自動的に米国株を買い付けてくれるのは助かります。

手数料

今年の手数料は以下の通りです。

f:id:tattsun5:20220331092207p:plain

今月は手数料を分配金が上回りました。

ウェルスナビ開始来、手数料より分配金の方が上回っていますが、今後もそれが続くとは限りらないでしょう。一応、3、6、9、12月が分配金多めの月(特に6、12月)となっていますが、自動的に配当は再投資に回りますのでさほど気にしていません。

手数料が高いと言われるロボアドサービスですが「手数料<分配金」というのは一つのファクトです。自分で買付やリバランスなどの資産運用ができる人は安い手数料でより効率的に資産を増加できるのでしょう。一方、手間をかけたくなかったり投資に時間や思考のリソースを割きたくない人は、ウェルスナビのようなサービスを利用するのも選択肢の一つだと思います。

 

兎にも角にも、長期投資においてはコツコツ淡々と機械的に積み立てを続けるだけです。

よくよく考えたら勝手に口座から引き下ろされて、勝手に世界中に分散投資され、勝手に利益が出ているというのはすごいことだと思います。いい時代です。

▼先月の記録

okuri-man.hatenablog.com

 

すかいらーく(3197)から株主優待が到着しましたが、しっかり現金で売り上げに貢献する株主の鑑。

どうも、たっつんです!

大人気優待銘柄のすかいらーく(3197)から株主優待が到着しましたので紹介します!
 
株価 1537円(2022/3/22現在)
PER 88.3 ROE 5.3
株主優待
100株以上で2000円相当
300株以上で5000円相当
500株以上で8000円相当
1000株以上で17000円相当

f:id:tattsun5:20220322233538j:plain

すかいらーく個人投資家にも大人気の銘柄です!全国のガスト、バーミヤンしゃぶ葉、ジョナサン…など多彩な店舗で株主優待を使うことができます。
我が家では私と妻でそれぞれ100株ずつ保有していますので年間8千円の優待を頂けます。年間8千円も外食費を浮かせられるならそれはもういいことですね!はい!
さて、そんな大人気のすかいらーくですが、過去に一度株主優待の改悪を行っております。同社は株主優待が経営上で決して軽くはないコストとなっていました。優待改悪により多少改善はされていますが、これからウィズコロナ時代においての業績が芳しくなければ更に改悪されることもあるかもしれません。
そんな想いもあり、株主としてしっかりすかいらーくを応援していきたいと思います。ということで、早速すかいらーくの商品を先日の楽天スーパーセールで購入してみました。

f:id:tattsun5:20220322233826j:plain

 

我が家は子供が二人いますが、ガストのチーズインハンバーグが大好きです。家庭でお店の味がいつでも楽しめるというのは手軽&気軽でいいですね。忙しい現代人にはあると助かります!

私は取り寄せグルメで定期的にバーミヤンの餃子を食べていますが、今回の買い物ではから好しの唐揚げが食べられそうです。自宅にいながら全国の美味しいものが食べられるとは、本当にいい時代になりました…。

 

そんなこんなで、優待と配当を頂いたにも関わらず、しっかり売り上げに貢献する優待投資家株主の鑑(自称)であるワタクシでした!皆様、良い投資ライフを!

▼最近はこんな優待ももらいました(過去記事)

okuri-man.hatenablog.com

okuri-man.hatenablog.com