30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

2024年3月の貸株収入について。チリも積もれば…

どうも、たっつんです!

FIRE、セミリタイアを目指すサラリーマンです。

そのための手段の一つとして資産運用にコツコツ取り組んでおり、ブログでは投資記録や気になる銘柄、投資についての考え方…などを発信しております。

長期投資と個別株投資に取り組んでいますので、興味がある方はぜひブログの読者登録をお願いします。

さて、今回は貸株収入についての記事になります!

収入と呼べるほどのものでもないですが、あったらあったで嬉しいものです。

3月の貸株収入

さて、毎月更新している貸株収入ですが… 3月の貸し株収入は2454円でした!

ちなみに1〜3月までの三ヶ月間の累計貸株収入は9,279円となりました。チリも積もればチョモランマになって欲しい。

今後NISAで銘柄を買うことが増える可能性は高く、NISA口座の銘柄は貸株できませんので貸株収入が増えることは無いかもしれません。もとよりオマケもオマケな位置付けなのであまり気にはしませんが…。

さて、私は根が貧乏なので「○○円あればあれができる、これができる…」と考えるのが好きですし、コスパ最強のものを選ぶのが楽しかったりします。

節約も投資も楽しめる性格でよかった!

2454円あれば、居酒屋で生ビールが4〜5杯程度飲めます。

読みたい本があれば、2冊くらい買えそうです。

コンビニで余裕の爆買いできてしまう。むしろ性格上、絶対に使いきれない。

「せんべろ」が2回も楽しめる。にせんべろべろ。

満員電車が嫌な時、少しの距離ならタクシーで移動できます。

ちょっとしたギフトが買えます。

足るを知れば、僅かな収入でも随分楽しめるものなのです。

2023年の貸株収入を振り返る。

昨年通年での貸株収入は38734円になりました。

決して大きな収入では無いですが、何もせずにいつの間にか手に入っているということを思うとありがたいです。不労所得のポケットはいくらあってもいいですからね。

昨年同様、今年も配当金などの不労所得をコツコツ得ながら本命銘柄への投資を継続していきたいです。

okuri-man.hatenablog.com

日本株、史上最高値を更新

日経平均株価指数はついに4万円を超え、史上最高値を更新しました。こんな歴史的な時代に投資をしていることに感謝しています。

と、いいつつどうやら指数を牽引する銘柄(すなわち一部の大型株)が買われているようで、個人的には思ったほどの株高の恩恵を受けていません…。

相場は循環するものですので、いつか中小型株に資金が回って来るのを期待して待つしかありませんね。

そんな中でもコツコツ続けている長期積立投資の成果が実を結びつつあります。

複利運用を前提とした資産運用は、時間をかけて運用すればするほど指数関数的に資産が増えやすくなります。

長期の積立投資に関しては毎月コツコツ続けており「資産運用してる!」という実感は湧きませんが、いつの間にか成果に繋がっていることを少しずつ体感しています。

やはり投資は始めるのが早ければ早いほど有利になりますね。資産運用をするか悩んでいる人は早くスタートすることをおすすめします。今日が人生で一番早くスタートできる日とはよく言ったものです。

今年は特に指数が強く、インデックス投資分の資産がスルスルと増加しています。とはいえ、利確はまだ考えていないので特段一喜一憂することもないですね。配当金や貸株で得た収入もできるだけ再投資に回してより資産の増加スピードを加速させたいと思います。

そういいつつ、結局、お金は貯めるだけでは意味が無いので出口戦略もゆっくり考えたいと思います。

▼書評?雑記?

okuri-man.hatenablog.com

3月突入。NISA導入後初の権利ラッシュ

さて、3月ということで、年で最も権利銘柄が多い月となりました。今年は新NISAが導入されたこともあり、投資家デビューした人も多いようです。そんな中、初めての3月権利というイベントを迎えます。

昨今の株価の急上昇もあり、権利落ちによる下落のインパクトは大きそうですね。初めて権利を取って、銘柄をリリースするという人もいるかもしれません。

かくいう私も3月はそこそこの権利銘柄を保有していますが、特に方針は変更せず超ロングの目線でホールドを継続しようと思います。

目標のFIREまで順調に歩んでいきたいものです。

▼過去記事

okuri-man.hatenablog.com

▼「いいね!」代わりにポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ