30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

ユー・エス・エス(4732)は連続増配と株主還元が魅力的な銘柄です!優待も到着しました♪

どうも、たっつんです!

保有している銘柄の中でも特に積極的に株主還元を行ってくれる、ユー・エスエス(4732)から株主優待が届きましたので紹介します!

今期で24期連続増配を発表している優良極まる高配当銘柄!

同社は3月9月の半年に一度株主優待と配当金を進呈しています。また、24期の連続増配は日本の連続増配企業の中でもトップ5に入る指折りの企業です。

銘柄情報

株価 2792円(12/16日現在)

PER 20.7倍

ROA 12.0%

自己資本率 74.8%

配当利回り 2.6%

中古車オークション会場の運営で断トツの企業です。中古車買取専門店の「ラビット」も展開しています。

直近の2Q決算では、コロナ以前ほどの水準までとはいかなくとも半導体の供給等の諸条件がクリアされ、新車が増産されてきたことから中古車買取事業が好調に進捗しているようです。

また、オークションの手数料改定も収益に貢献しているようです。オークションを取り仕切る胴元は強いですね。これだけ世の中のあらゆる物価が上がっている中で、しっかり手数料も改定している点は流石としか言いようが無いです。

利益のほとんどはオークション事業によるものですが、リサイクル事業は金属スクラップの取り扱い量が減ったことや減価償却費が増加した影響で減収減益で着地とのこと。

同社にとってはまだインパクトの小さい金額ですが、他企業の企業分析に応用できそうな情報として頭に入れておきたいですね。

自己資本率は相変わらず高く、お金を持っていながら稼ぎも良く、株主への還元も増配という分かりやすい形で実施しています。

現在株価から見た配当利回りは高配当とは言えないかもしれませんですが、今後更に増配することによって投資妙味が高まる可能性がある銘柄です。

このような優良銘柄で保有株を固められれば盤石のポートフォリオが構築できそうですね。

株主優待の紹介

さて、今回届いた株主優待はこちら。

VJAギフトカード2000円

現金同等のありがたい株主優待です。

私は500株ホルダーですが、株主優待は100株から設定されています。

100株以上で500円相当のクオカード

500株以上で2000円相当のVJAギフトカード

1000株以上で5000円相当のオリジナルグルメギフト(VJAギフトカードも選択可)

10000株以上で10000円相当のオリジナルグルメギフト(VJAギフトカードも選択可)

同社は株主優待を3月と9月の年二回としているので、100株以上を保有しているともれなく年二回の株主優待と配当を受領できます。

私は500株ホルダーなので、今回は17,350円の配当金と2,000円相当のギフト券を貰いました。

これで5回目の配当&優待取得となります。ただ株を保有しているだけで自動的にお金とギフト券が送られてくる…こんなお得なシステムが株を買うというだけで作れてします。

これだから優良高配当株の保有はやめられません…!

保有状況

ユー・エスエス保有状況はこちら。

がっつり含み益!

配当金を受領しつつ、優待も貰えて、含み益まで積み上がっている…立派な金の成る木に育ってくれています!

保有期間を振り返るといい感じに利益が積み上がってるのでは…?」ということで確認してみましょう!

▼受取配当金 72520円(今月受領分を含む)

+株主優待×5回(8500円)

合計 81020円(株主優待含む)

投資金額(1800円×500株=90万円)の9%は回収済みとなっています。

同社の様に連続増配の姿勢を崩さない企業は好感持てますね。今後も増配を続けてくれるようであれば、投資資金をペイするまでの速度にも拍車がかかるでしょう。

当然、企業が増配するかどうかは誰にも分かりませんが、同社は自己資本率が高く業績も問題ない状況につき、ひとまず目先は増配に期待できるのではないでしょうか。

世界的に物価上昇が叫ばれている昨今です。銀行口座にお金を預けているだけでは、物価の上昇に伴い相対的にお金の価値は下がっていってしまいます。

気付かぬうちに貧乏にならないためにも、株を買い、配当を得てお金を新たに生み出す仕組みを用意していきたいと思っています。

こちらもチェック

▼同じく、半年に一度優待を進呈している銘柄シリーズ

okuri-man.hatenablog.com

▼「いいね!」代わりにクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ