30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

マザーズ好発進!明日は月末下げに警戒?

どうも、たっつんです!

今日の日本株は寄り天となりそうな雰囲気でしたが、後場からもしっかり強く、主要指数は全て上昇となりました。主要指数は全て5日線を回復、中でもマザーズは+2%以上の上昇となりました。

日経平均に関しては寄与度が高いファーストリテイリングやSBGなどが下げるにも関わらず、前日比プラスで引けたのは強いと思います。

 

さて、私はというと、先週マザーズ銘柄を仕込んでいたので保有資産はそこそこの上昇となりました。中でも昨日ブログに書いたようにDX関連銘柄は強いです。それ以外のマザーズ銘柄もトレンドが崩れない間はホールドしたいと思います。

生憎、YHとはなりませんでしたが、今週はかなり期待しています…!

 

目先の戦略としては、明日は月末下げの可能性があるので今日は株を買いませんでした。日本株はここ数ヶ月の間、月の最終日に株価を下げております。巷では年金ファンドのリバランスの影響だとかヘッジファンドの売りだとか噂されていますが、エビデンスは確認できていないので実際のとこはどうなのか分かりません。

ジャクソンホール通過以降、投資家心理はやや改善されていると感じますので、明日下げるようなら更に株を買いたいと思っています。

今週は強気に挑んで利益を獲りたいと思っています。

今週の相場振り返り。DX銘柄、中古車関連をウォッチ!来週はYearly Highが射程範囲内です。

どうむ、たっつんです!

ジャクソンホールは無難に通過し、日本株先物は上昇するという願ったり叶ったりな展開です。リスクを取って銘柄を持ち越したかいがあります。

中でもマザーズ先物は1.5%近い上昇となっています。先週、マザーズ銘柄を中心に仕込んだのが吉と出そうです…この調子で来週は運用株式資産の年初来高値を実現させたい…!

f:id:tattsun5:20210829215903j:plain

今週の相場振り返りです。

騰落レシオは急上昇しています。短期ではすでに過熱圏。重要視される25日レシオではまだまだ並の水準です。一段高に期待しています。

f:id:tattsun5:20210829220025p:plain

空売り比率は先週比でほぼ変わらず、また信用評価損益率は-12.88%とやや高い水準です。明日以降、株価が上昇するなら改善されそうですね。一方で、先々週までの下落相場で損切りした投資家も多いと思われます。ここからは買い方有利になる展開を予想していますし、期待もしています。

f:id:tattsun5:20210829220321p:plain

投資主体別売買状況では海外勢が大幅に売越しています。

f:id:tattsun5:20210829220622p:plain

これは警戒が必要です。

先々週のデータですが、その時は明らかな下げ相場でした。下げ相場に関わらず、個人投資家はかなり買い挑んでいます。一方で海外勢は利確(あるいは損切り)を進めていますね。

そしてその後、先週は上げ相場となりました。つまり、先々週買った個人投資家は得をしている人が多いと予想されます。明日以降、上げ相場になるようなら利確を進める個人投資家も増えるかもしれません。

ジャクソンホールを経て、海外マネーが流入するなら個人は絶好の利確ポイントになるかもしれません。利確が一巡し、更に株価が上昇するなら株高の恩恵を受けれそうですが今の日本株にそこまでの力があるかは甚だ疑問です…。

短期では株価が上がりそうですが、いつでも逃げられる準備は必要そうです。決して長期銘柄を仕込む地合いではないと思います。とはいえ、短期で稼げるチャンスを逃すのも勿体無い悩ましい相場で、個人的にとりあえずは株を買ってよさそうです。

恐らく、テーマ毎に循環する相場が続くと予想しています。手っ取り早く稼ぐには、9/1に政府が創設するデジタル庁はテーマとして注目されそうです。DX関連銘柄は恩恵を受けれそうなので、銘柄調査をしておきたいと思います。大手自動車メーカーの減産の影響から、中古車関連銘柄も再度脚光を浴びそう。

 

次の調整局面まではテーマ毎の循環相場を先読みして投資してみようかな、と画策する今日この頃です。

決戦!ジャクソンホール!今年最大の買い場到来!?マザーズが上昇トレンド!

どうも、たっつんです!

今週は日本株が強かったですね。中でも商船、鉄鋼あたりが強かったです。

マザーズも強かったので、私はマザーズ銘柄を中心に買い増ししました。おかげで現在の現金保有率は30%以下となっております。

先週まではジャクソンホールに向けて現金保有率を高めていましたが、今週月曜以降で少しずつ株を購入しました。理由としては、日本株の潮目が変わったと感じたからです。

まず、第一に信用評価率の悪化が挙げられます。中でもマザーズはひどいもので、ブログでも取り上げましたが、一時は信用評価率が-27%程度まで推移しています。これだけ損をした投資家が多ければ一旦売らざるを得ないですし、売りきった後には底打ちし、買うしかないわけです。

▼信用評価率についての記事

okuri-man.hatenablog.com

過去記事では「売る人がいなくなると、今度は選択肢として買うしか無くなります。その時こそが今年一番の買い場となりそうと書きました。今年一番の買い場かは分かりませんが、私は今が買い場の一つであると判断しました。

マザーズ指数の日足チャートは5日線を突破し順調な上昇トレンドを形成しています。7月以降売られ続けたマザーズの反発力は強く、25日線も上抜けし更なる上昇トレンドに突入しそうです。

マザーズ銘柄を仕込んだ身としては、75日線まで大きな抵抗線がないのでこのままスルスルと上がっていってくれればいいと思っています…。

ちなみにマザーズ以外では好業績グロース株を少量ずつ分散して仕込んでいます。実を結ぶといいのですが…。

 

ジャクソンホール会議に関しては、テーパリングをすぐすぐ開始することはないと予想しました。デルタ株の蔓延でコロナウイルス感染状況も一進一退を繰り返していますし、先行き不透明な状況で金融引き締めには至らないかな?と自分なりに考察しました。

これが外れれば株価が下落して週明けは損しそうですが、ここはリスクを取るとします。ツイッター上では現金待機の弱気な投資家が多いように感じたので、皆が株を売っているとするなら安く買うチャンスとリスクを取って株を保有したまま週を跨ぐとします。

これでダメなら週明けは即損切りですね^^;

 

ともあれ、数ヶ月間、現金比率高めで積極的に買い場を待っていましたが、ついに勝負所となりました。週明けは損切りか、あるいは上昇トレンドが継続しそうなら残りの現金も株を買ってフルポジで相場に挑みたいですね。

明日は仕事ですが、日曜日は来週の相場戦略を練って、いい銘柄調査をしたいと思います。

マザーズが25日線にタッチ!ティアンドエス(4055)確変!?

どうも、たっつんです!

日本株のリバウンドが強いです。ジャクソンホールに向けて株価が調整される週になると見込んでいましたが、テーパリング時期は後退するとの観測が広がっており買われているようです。為替も円安に傾いてきているので日本株には追い風ですね。

ブログを書いている現時点(PM23時頃)で先物が小幅に上がっています。マザーズに関しては0.5%ほど先物が上げていますので明日も強くなりそうです。マザーズは上昇トレンドに乗るとグイグイ上がるので今は多少のリスクを取って買い挑むのが吉だと判断しています。

このまま25日線を抜けてくると、次は75日線にトライとなります。夏枯れもやや一服した感じはありますし、去年のようにマザーズが強いところを見たいですね。

欲しい銘柄、気になる銘柄はたくさんあるのですが、選択と集中作戦で銘柄購入したいと思います。今は本気買いはせず、打診でコツコツ摘む程度です。

先日買ったティアンドエス(4055)は購入してたったの二日で10%の含み益が出ていますが、買い増しのタイミングが非常に難しいです…。

【夏枯れ終了か?】日本株は2連騰!グロースが強い!

どうも、たっつんです!

週明けに打ち立てた投資戦略とは相反して日本株が強いです。私の戦略は「週末にかけて株価が下落する!」というものでしたが、今の感じだと小さい調整はありつつもこのまま上昇していく可能性がありそうです。

とりあえずは28200円を超えれるかどうかが一つのマイルストーンになりそうです。

 

さて、今日は株を買いました。

徐々に現金保有率を高めようかと思っていたのですが、地合いには素直に乗るべきですね。売り込まれていたマザーズ指数も5日線を超えてきたので、グロース株を中心に買い挑みました。

中でもティアンドエス(4055)は期待している銘柄で、上場以来ウォッチしています。事業として成長力がありそうですし、半導体、AIというテーマとしてもハマっています。

中でもエンジニア比率の高さはかなりの強みと思っています。直接付加価値を産む存在=エンジニア、が多いのは強みですね。まぁそれだけ管理職が優秀とも言えます。f:id:tattsun5:20210824185928p:plain

今のタイミングで買ったのは、単に底が探りにくいチャートだからだったりします…どこから反発するかわからない。

あと、赤字案件が少ないというのは経営が上手だと評価できますね。

f:id:tattsun5:20210824191044p:plain

地合いがいいうちはホールドして、利益確定したい銘柄ですね。

 

他にも保有株の東洋インキ(4634)含む3銘柄ほどを購入して、現金保有率は45%程度になりました。結構買ったなー。

テーパリングを最も懸念していましたが、デルタ株の蔓延で先送りになりそうな雰囲気が漂っています。繰り返しになりますが、地合いには素直に乗るべきです。

金曜日のジャクソンホールで大きな材料が出ない限りは買い方有利かな?という地合いだと思います。

 

ともあれ、海運株に乗れていない時点で実力不足だなと思う今日この頃です…。

f:id:tattsun5:20210824193934p:plain

f:id:tattsun5:20210824193937p:plain

バルチック海運指数の上昇を読んで買ったのは約1年前。今も握っていれば結構な利益だったなぁ…とwwたらればw

今週の相場戦略!ジャクソンホール、横浜市長選、米中対立などの不確実性が難しい相場展開に…

どうも、たっつんです!

先週はポジションをやや増やしてしまったのですが、裏目に出ています^^;

底を探る動きのように見えていたので少量の打診買いなので傷は浅いのが救いです。うーん、やっぱり買う地合いじゃないかな…。

じわじわ資産が削られています。嫌な展開です。下がるならガツっと下がって欲しい…。

f:id:tattsun5:20210822222619j:plain

先物が上がっているので月曜日は一旦反発となりそうですね。ただ、今週は金曜日にジャクソンホールが控えているので、週の後半にかけて株を売却する動きが強まりそうです。今週は買うのはやめておくか、買うにしても好業績で割安な株限定にしておきたいです。

騰落レシオは76.33。かなり相場が冷え込んできました。日経27000円割れは目前ですかね。

f:id:tattsun5:20210822221310p:plain

空売り比率は少しだけ高めな水準です。踏み上げが起こるほどではないですし、相場の雰囲気的になさそう。

f:id:tattsun5:20210822221500p:plain

信用評価損益率は先週とほぼ変わらず-10%程度です。この相場で信用取引をしている投資家で損をしている人は増えているようですね。資金管理は大事です…。

気になるのが投資主体別売買状況で、海外が買い越してきていますね。

f:id:tattsun5:20210822221751p:plain

海外勢の買い越しは買いシグナルです。

素直に買いに行ける地合いではないですが、割安な株をコツコツ買い集めている可能性もなきにしもあらず。決算も一巡しましたし、実際いい業績の欲しい銘柄はたくさんあります…。ともあれ、一週遅れたデータにはなるので参考程度に留めておきましょう。

 

今週のポイントは、月曜の反発で保有株を手仕舞うか否かですね。

週末にかけて軟調な動きになると予想しているので、月曜は絶好の逃げポイントになります。横浜市長選の結果もあり、今週はボラティリティ高めの週になりそうです^^;ヘッジとしてベアを仕込んでおくのもありでしょう。

ただ、ジャクソンホールの結果がテーパリングの遅延だった場合は株価が上昇する可能性もあります。いずれテーパリングは実施されると思いますが、相当に難易度高めな相場ですね…。

 

今年後半は稼げそうな相場だと思うのですが…。

【底打ちか】日本株反発!マザーズ強い!高配当銘柄の四国銀行(8387)が底堅い。

どうも、たっつんです!

今日の日本株ですが、ここに来てついに小反発となりました。昨日のブログでは52週線が大事な転換点となると書きましたが、このタイミングで反発となりました。

okuri-man.hatenablog.com

 首の皮一枚繋がったような日本株ですが、まだまだ油断は禁物といった所です。

注目すべきはやはりマザーズで、マザーズ指数は節目の1000を割り込んだ後、大幅高となりました。

コロナショック以降、株式投資を始めた人がかなり多いというデータがあります。イケイケ相場を経て、マザーズ信用取引で勝負していたビギナーは株価の下落を恐怖に感じた一週間だと思います…改めて、資金管理は大事です…。

今回の反発が息の長い反発となるかは甚だ疑問ですが、底を探る一手にはなりえるかと思います。

 

かくいう私は、今日は株を少し買いました。

マザーズ市場では、欲しいと思う銘柄はあってもまだ買いたいと思える水準まで株価が下落していなかったので、東証1部の割安で地味〜な銘柄を2銘柄少数打診買いしました。

割安かつ今期の決算にも期待が持てると判断しているので、1年間くらいはホールドしたいと思っています。

 

株を買う際に「なぜこの株にしたのか」を明確にするマイルールを設けています。

「これは成長期待株だから、少なくとも業績が伸びると見込んでいる1年間は株を保有しよう」

「これは安定配当株だからすぐに売らないようにしよう」

などです。私は主にキャピタルゲインを狙って株式投資をしていますが、配当収入を得られるインカムゲインを狙った銘柄もチェックし保有しています。

最近気になった銘柄は四国銀行(8387)です。同社は30年間以上減配しておらず、2019年からずっと売り叩かれていますが、ようやく底打ちしそうに見えます。銀行株の例に漏れず高配当銘柄で、保有株数に応じて株主優待のクオカードが貰えます。100株保有で500円、200株保有で1500円となっているので、優待を狙うなら200株保有コスパはいいですね。

なお、現在の株価は722円なので200株購入で144,400円となります。

銀行の普通預金に15万弱を預けてても10円程度の利息しか稼げませんが、四国銀行を200株買えば6000円の配当と1500円のクオカードが貰えます。750倍多く資産を稼げますね…。

銀行に預金するより、銀行株を買った方が断然いいと思う派です…。

ただ、地銀の未来はどう転ぶか分かりませんし、今期は減収減益見込みの企業も少なくはないので買う際は要検討ですね。