30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

【会社員の副業/副収入】2023年1月の配当金受領状況【目指せ!配当金生活】

どうも、たっつんです!

2023年初月の配当金が入金されたので記事にします。

当ブログではFIRE・セミリタイアを本気で目指す筆者が、毎月の配当金報告や受け取った株主優待、日々の投資記録などを綴っております。

いちサラリーマンがセミリタイアするまでの記録として、ぜひ応援してやってください!

と、ブログの宣伝も済んだところで今月の配当金を報告します!

気になる他人の懐事情公開…笑

今月の配当金

2023年1月の配当収入は18,043円でした!

これだけあればが美味しいものが食べれますね〜!

私は大して物欲がないので家族で外食したり、友人・知人と飲みにお金を使った方が有意義と感じます。

もちろん配当金を再投資に回すのも大変有意義です。配当金は証券口座に振り込まれるので自動的に再投資に回ることになりますが、お金に色はありません。

要すれば配当金を引き出して自由に使うことも可能です。今を楽しむための収入源を簡単に作れる配当金投資のメリットと言えるでしょう。

権利確定日を跨いだ銘柄は約3ヶ月後に配当金が振り込まれるので、1月に振り込まれる配当金は10月に権利を跨いだ銘柄が多いです。

未来の収益のためにコツコツと種を撒く…派手さは無くとも実に農業的な投資ではないでしょうか。

今の所、将来的にFIREを達成した際には配当金を収入源のうちの一つとして考えています。今の段階から受け取れる配当金を少しずつ増やしていく…今はまさにその過程の最中だということです。

労働以外の収入があるのはありがたく、自分が働かなくても投資した企業が稼ぎ続ける限り毎年配当金を受け取れます。更に、増配があればもらえる配当金は増え投資利回りは上がっていきます。

配当金は確定利益なのでその使い道は自由です。再投資に充てるもよし、日々の生活費を賄うもよし、プチ贅沢を満喫するもよし…やはりフリーキャッシュフローは最高です!

今月も配当金を得るために自分で何かしたかというと何もしていません。毎日仕事をしたり、遊んだり、お酒を飲んだりしただけです。それでも受領できる配当金…株って素晴らしい。

今月の優待コーナー(10月権利確定銘柄)

今月は萩原工業(7856)から初取得の株主優待を受領しました。
同社はカタログから選べるタイプの株主優待ですが、私は無難にクオカードを選択しました。

クオカードはコンビニやガソリンスタンドなど日々の暮らしの中で使いやすく、生活費の節約に直結します。そ 

okuri-man.hatenablog.com

まだ届いていないため記事にできていない10月権利の株主優待もありますが、気長に到着を待ちたいと思います。

今月の不労所得

貸株と配当金を合わせた今年の累計不労所得は20,541円となりました!

文字通り何もせずに得たお金です。

前述した通り、私は適度に仕事をしたり酒を飲んだり、ご飯を食べたり遊んだりして何の努力もせず過ごしているだけですが、保有株が勝手にお金を稼いでくれています。

お金に色はありません。楽に稼げるならそれに越したことはありません。

配当収入に関しては特に難しいことをしているわけではなく、ただただ株を買うだけで誰もが作れる仕組みです。

私はサラリーマンとして一つの企業にしか勤められませんが、多くの企業の株を買うことで様々な企業から配当金という形で収入を得ることができます。

今後もコツコツ株を買って豊かな配当金生活の実現に向けて邁進していきます。

副業/副収入として株式投資はあり!

筆者は至って普通のサラリーマンです。特筆して高収入でもなく、実家が裕福でもありません。

むしろ昨年の転職(厳密には職場異動)により年収は下がっていますし、実家はどちらかと言うと貧乏です。投資環境という点で見れば、アドバンテージがあるとは到底言えません。

それでもコツコツ株を買い続けることでじっくりと配当金を得ながら資産を増やしています。

仕事に追われがちなサラリーマンには副収入の柱として株式投資は向いています。中でも高配当株への投資は、普段から株価を気にしなくても定期的に収入を生み出してくれるので取り組みやすいです。

直近では株価が上がっているので今は投資を控えていますが、株価が急落した際にはプールした配当金でいいと思う銘柄を仕込みたいと思います。

ということで今日も明日もこれからも、相場と向き合ってコツコツ資産形成に励んでいこうと思います。

▼応援よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ