30代サラリーマンの高配当と株主優待投資ブログ

セミリタイア/FIREを目指すサラリーマンのブログ。配当は再投資、優待はご褒美。2020年9月から株式投資の記録をつけて、2032年に資産1億円を目指します。(多分)

低位株が上昇するのはバブル崩壊の前兆?粛々とポートフォリオを圧縮。

どうも、たっつんです。

さて、今日の日本株ですが、主要指数は全面高となりました。昨日は全面下げだったので反発という形となりましたが、やや反発が弱いので先行き怪しく感じます。日経平均はレンジ相場に突入し、方向感を探る展開となっています。

私の持ち株はというと、ITBOOK(1447)、マクロミル(3978)などが上昇したものの、内外テック(3374)が下落となりました。昨日比マイナスですがほぼ変わらずで引けました。

ここ最近は低位株の上昇が目立って来ています。そろそろ一相場終わりそうな気配に備え、粛々とポジションを圧縮しております…。

本日の資産推移

f:id:tattsun5:20210127220901p:plain

本日の売買

・買い

大和TPXダブルベア(1368)

リスクヘッジとして少量購入。先物を見た限りではいい判断だったかも。

・売り

マクロミル(3978)

今回で全数利確しました。低位株が上がって来たと気づいたのはこの銘柄のおかげでした。

何のニュースや材料もなく20%上昇しました。大口が購入した可能性もありますが、不思議な動きでした。

ネクステージ(3186)

二泊三日にしては利幅を取れたので利確。地合い的に短期で利益確定させた方がいいと判断しました。材料となり得る決算が4月とまだ先なので、再度買える株価まで調整されるだろうと楽観。

f:id:tattsun5:20210127221601j:plain

終わりに

去年のマザーズバブルから始まり、EV、再エネ、水素バブルがあり、IPOバブル、そしていよいよ低位株が上昇しています。片っ端から株価を上げて、ついに材料もない低位株が上がって来ています。あらゆるテーマ株やセクターが割高なのでこれ以上買える株がないような状況のように思えますね。

ツイッター上でも低位株がちょっとした話題のようです。

f:id:tattsun5:20210127222046j:plain

株式市場のアノマリーにも「節分天井」なんて言葉があります。過去の経験則からいっても相場の先行きが怪しいです。

持ち株は銘柄毎に出口戦略を立てていますが、臨機応変保有数の圧縮を進めようと思います。